わんこのマイガーデン3月

マイガーデン

 寒い時期は花柄摘みくらいしかないのですが今回はラナンキュラスを追加支給される事になったのでガーデニング作業をしました。


3月

 3月は毎週の水撒きとはながら摘みが基本です!

だいぶ葉っぱが増えて来ました!

チューリップらしき葉っぱを発見そしてハナニラの葉っぱも増えて来ました!

ラナンキュラス

だいぶ蕾が増えて来ました。

2月

だいぶ蕾が増えました!

3月

2月

3月

ダリアの植え付けその後

適当に植えたダリアを掘り返してみました。大きい球根以外は所在不明です。大きい球根は新天地に移動しました。

こんな感じで

現在有る花

パンジー、ビオラは順調に育っています。今年は雪が多く降り心配しましたが無事です。

3月


ラベンダー

3月


ミリオンベル

キンカン
オレンジ
セダム・ミルクゥージ(グランドカバー)

今までシラーカンパニュラータと思っていたのですが実はシラー・シベリカなのかも知れません。真相は・・・

種OR球根が在る花

ダリア
トレニア

これから

3月も後半なので
パンジー&ビオラの挿し芽に挑戦です!
挿し芽後は、直射日光を避け、風通しの良い場所で管理しましょう

挿し芽の時期
 3月~4月、9月~10月

挿し芽の方法
 元気な親株から、先端の若い茎を5~10cmほど切り取ります。切り口を斜めにし、下葉を取り除きます。切り口を30分~1時間ほど水に浸します。挿し芽用の土に、切り口を1/3ほど挿します。明るい日陰で、土が乾燥しないように管理します。2~3週間ほどで発根するので、ポットなどに植え替えます。

注意点
 挿し芽は、清潔な道具と土を使うことが大切です。挿し芽後は、直射日光を避け、風通しの良い場所で管理しましょう

わんこのマイガーデンはブログ村ランキングに参加しています!

クリックして応援してもらえるとこれからの励みになるのでよろしくお願いいたします!
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

わんこのマイガーデン

色24f11f 白20 色efeea7透明度53サイズ100

わんこのマイガーデン図鑑

コメント

タイトルとURLをコピーしました