わんこのマイガーデン11月トレニアの種を採取

トレニア

このサイトはアフィリエイト広告が含まれています!

わんこのマイガーデンへようこそ!

2024年わんこのマイガーデンリニューアル中です!

11月のガーデン


 10月中旬から末にかけてトレニアが一番多く咲きましたが、満開とは言えない感じでした。
 まぁ~種蒔きから適当でしたからね、もっと言うと種の採取が最悪でしたからね。去年枯れたトレニアの茎に部分から切りそのままビニール袋に詰め込んで今年まで放置していたので・・・

今年のトレニアの種蒔き

ビニール袋から出したトレニアは枯れた木そのもので、ぎゅ~っと小さくまとめて種だけとりたいのですが、茎が固くて折ると反動で種が飛んでいきそうな状態に・・・
 ちょっと考えて思いついた方法はプランターの上で房の部分をハサミで切り落としそのまま水を蒔きます。
 しかも時期もかなり遅めで最悪の種蒔きでしたが何とか芽が出て咲いてくれただけでも感謝です!

今年のトレニアの種の採取は?

今年の種はこんな感じで房の部分からハサミで切り取りました。このままカラカラになるまで乾燥させて、保管をします。
 今年は場所も取らずに保管が出来そうです。

まとめ

 今年のトレニアには感謝です。適当な種蒔きでも花を咲かせてくれて有難いです。
 来年は5月くらいに種蒔きの予定です。トレニアの育て方は以下を参照下さい。わんこのマイガーデン図鑑1トレニアの育て方

 来年はトレニアの育て方に入れる写真を撮りながら育てる予定です。満開のトレニアお見せ出来ると思いますので見に来て下さい!


今までのわんこのマイガーデン

旧わんこのマイガーデンのサイトはhttp://wannkoo.nobu-naga.net
ブログはhttp://walleve-garden.seesaa.netです。

それではみなさん今日もハッピーな一日を送りましょうね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました