2025年2月のわんこのマイガーデン

マイガーデン

 寒い時期は花柄摘みくらいしかないのですが今回はラナンキュラスを追加支給される事になったのでガーデニング作業をしました。


2月

 1月に続き2月も毎週日曜日に水撒きです。

プランターの応急処置

気に入っているプランターなので修理をしたいような気がしますが、かなり大変そうなので割れるまで使いたいのですが、このままですとどんどん土が出てしまうので、

このヒビにグランドカバーのセダム・ミルクゥージを詰めてみました。

ラナンキュラスの植え付け

今回は2株購入し新しいプランターに植えました。1株から蕾が多く出ていたので楽しみです。

ダリアの植え付け!

ちょっと早くないですか?と思った方正解です!

カビていたため?勝負です!
ビックリして洗い流し、そのまま植えてしまいました。もう、暖かく成るまでみません。
 実はトレニアと一緒に保管していたのですが、ビニール袋に入れていた保管方法が、NGだったらしいです。

米の籾殻に入れたりして保管するみたいです。通気が良く熱が無く光が無い場所でお互いに当たらないようにと書いてありました。次回があれば試してみようと思います。

水撒きのホースカプラー交換


 数日前にホースのカプラーのメス側が破損し取り付け出来なくなったので買って来ました。


 昨年の12月辺りから水が漏れていたので、そろそろか?とは思っていたのですがなんとか2月までもちました。今回はプラ制のカプラーとシャワーの部分を購入しましたが、次回は金属も検討しようと思います。

現在有る花

パンジー
ビオラ


ラナンキュラス
スイートアリッサム


ラベンダー


ミリオンベル

キンカン
オレンジ
セダム・ミルクゥージ(グランドカバー)

今までシラーカンパニュラータと思っていたのですが実はシラー・シベリカなのかも知れません。

種OR球根が在る花

ダリア
トレニア

これから

2月もほぼ水遣りとはながら摘み、肥料の追加のみしか出来なそうです。

わんこのマイガーデンはブログ村ランキングに参加しています!

クリックして応援してもらえるとこれからの励みになるのでよろしくお願いいたします!
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

わんこのマイガーデン

色24f11f 白20 色efeea7透明度53サイズ100

わんこのマイガーデン図鑑

コメント

タイトルとURLをコピーしました